スペラネクサス株式会社 静岡工場

スペラネクサス シズオカコウジョウ

スペラネクサス
スペラネクサス

アピールポイント

スペラネクサスは、ファインケミカル(英: fine chemical)と呼ばれる化学工業製品などを取り扱う会社です。  これらは医薬品などに使われており、人々の暮らしや健康を支えています。医薬品、栄養ドリンク、シャンプー、化粧水、プリクラ等の写真印刷用色素など、幅広いものに使われています。


企業情報

業種03製造
業種(その他) 
郵便番号437-1423
所在地静岡県掛川市浜川新田1700
所在地肩書 
従業員数106人
採用担当部署人事総務部 人材開発グループ
採用担当電話番号03-3279-0486
E-mailアドレスjinji@spera-nexus.co.jp
ホームページURLhttps://www.spera-nexus.co.jp/

職種情報

各項目をクリックすると開きます▽

製造

職種製造職
業務内容【原薬、化成品の製造作業全般】原料を反応缶と呼ばれる機械に投入し、いくつかの化学反応を経て目的物を取得し、乾燥、粉砕、充填、包装を行う作業となります。安全面から2~3人のチームで行いますので、分からないことがあればすぐ聞くことができます。 ライン作業ではなく、毎日異なる作業を行っていただきます。 手順書に沿って作業いただくので、化学知識がなくても大丈夫です。 業務を通じて医薬品原薬や化成品製造に関する法律を学んでいただき、安全・確実に作業を行っていただきます。  ★入社後に取得いただく資格 ・危険物取扱者乙種4類 ・フォークリフト ・乾燥設備作業主任者  ・酸素欠乏等危険作業者 ・有機溶剤作業主任者 など
学歴高卒以上
インターンシップの有無なし
初任給高校卒:(月給)199,000円 専門・短大・高専卒:210,000円 大学卒:225,000円 大学院卒:240,000円~ ※月給
賞与(年×回、何カ月分等)年3回、平均4ヶ月分
勤務時間8:15~17:00
年間休日日数123日
休日土・日・祝、年末年始(12/29~1/4)、その他会社の定める日 静岡工場勤務の場合、年に数回土曜日出勤があります(年間休日日数は同じ)
各種手当通勤手当、住宅補助(支給条件あり)など
直近の採用実績2023年度採用実績 新卒:2名 中途:7名 ※静岡工場全体での人数

その他

職種製造技術職
業務内容【原薬、化成品の製造プロセス開発や製造に関する指導】新製品導入時の製造プロセス確認や、製法の改良、試験など。 ゆくゆくは研究職を目指すことも可能です。  ラボで少量試作したものを、改良を加えながら段階的にスケールを大きくして合成を行います。 ラボ検討時には検出されなかった問題点を洗い出し、本製造に繋げていく作業を行っていただきます。 工程ごとの反応率、不純物量などの品質・収率の設定を行います。
学歴大学卒以上
インターンシップの有無なし
初任給大学卒:225,000円 大学院卒(修士):240,000円 大学院卒(博士):253,000円 ※月給
賞与(年×回、何カ月分等)年3回、平均4ヶ月分
勤務時間8:15~17:00
年間休日日数123日
休日土・日・祝、年末年始(12/29~1/4)、その他会社の定める日 静岡工場勤務の場合、年に数回土曜日出勤があります(年間休日日数は同じ)
各種手当通勤手当、住宅補助(支給条件あり)など
直近の採用実績2023年度採用実績 新卒:2名 中途:7名 ※静岡工場全体での人数

先輩社員の声

スペラネクサス
Sさん

自分が作った化学物質が、世の中で広く使われていることがとても嬉しいです。私はプリクラのプリント色素を作っているのですが、プリクラの機械を見ると誇らしい気持ちになります。フォークリフトや危険物の資格を取得し、スキルアップできることも魅力に感じています。日々の業務を通じて化学について勉強し、将来的には他にも色々な化学物質の製造ができるようになったり、より安全に製造ができるような改善業務に取り組むことができたらと思っています。複数名で助け合いながら作業をしているので、子供が熱を出して保育園のお迎えに行かないといけない時は、メンバーのみんながフォローしてくれるのでありがたいです。家庭と仕事どちらも充実させることができる職場だと思います。

年齢30歳
最終学歴高卒
入社年2012年
配属先製造職
担当業務原薬・化成品の製造作業全般
業務内容原料を反応缶と呼ばれる機械に投入し、いくつかの化学反応を経て目的物を取得し、乾燥、粉砕、充填、包装を行っています。

先輩社員の声

スペラネクサス
Aさん

学生時代は有機合成について勉強しました。少量実験ではうまく化学反応を起こすことができても、量が増えるとうまくいかないことが多々あります。何故上手くいかなかったのか原因を考えて、機械の設定を変える等をして、目的の化学物質が製造できるようにしていきます。学生時代に学んだことを活かしつつ、自分の考えや意見を反映して業務に取り組み、上手くいったときはとてもやりがいを感じます。製造担当者や品質試験担当者、その他色々な人とコミュニケーションを取って業務を行っているので、幅広い視野を持てるようになりました。

年齢29歳
最終学歴大学院卒
入社年2019年
配属先製造技術職
担当業務原薬・化成品の新製品導入時の製造プロセス確認や、製法の改良、試験など
業務内容HPLCやGCなどの分析機器を使用して、目的の化学物質を製造するためのプロセスを確認したり、より安全かつ効率的な製造に改善したり、品質の確認などを行っています。