株式会社ウィルプランニング

ウィルプランニング

ウィルプランニング
ウィルプランニング

アピールポイント

「介護はもっとオモシロイ」やりたいを仕事にできる職場です。 当社は、従来の介護の枠にとらわれず、利用者様一人ひとりの「やりたい」に寄り添うことを大切にしています。あなたの個性やアイデアを活かし、新しい介護のカタチを一緒に創造しませんか?資格や経験よりも、人柄と意欲を重視します。


企業情報

業種09医療・福祉
業種(その他) 
郵便番号4371302
所在地掛川市横須賀1198-1
所在地肩書 
従業員数29人
採用担当部署 
採用担当電話番号0537-48-6211
E-mailアドレスatsumi@will-planning.com
ホームページURLhttps://www.will-planning.com/kakegawa/

職種情報

各項目をクリックすると開きます▽

介護・福祉

職種介護職員
業務内容ご入居者様(定員48名)の生活介護入居者様(定員48名)の生活介護における介護職員の業務内容は多岐にわたります。  身体介護 食事、入浴、排せつの介助  着替え、移動、体位交換の介助  服薬の確認、介助  生活援助 居室の清掃、身の回りの整理  レクリエーションやイベントの企画・実施  外出時の付き添い、サポート  ターミナルケア 終末期における身体的・精神的なサポート  上記以外にも、ご入居者様やご家族とのコミュニケーション、介護記録の作成、ミーティングへの参加なども重要な業務です。ご入居者様お一人おひとりの意思を尊重し、その人らしい生活を送れるよう支援します。  
学歴高卒以上
インターンシップの有無あり
初任給190,000円~310,000円(業務手当・処遇改善手当含む) 
賞与(年×回、何カ月分等)年2回、前年度実績2.8ヶ月分
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間)他7:00~16:00(早番)、10:00~19:00(遅番①)、13:00~22:00(遅番②)、22:00~7:00(夜勤)、シフト制
年間休日日数116日
休日シフト制(夏季休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇)、月9日休日(2月は8日)
各種手当業務手当(6,000円~46,000)、処遇改善手当(29,000円)、資格手当(介護福祉士5,000円)、ショート夜勤手当(4,000円/1回)、遅出②手当(1,500円/1回)、早出・遅出①手当(500円/1回)、土・日出勤手当、年末年始手当、通勤手当(上限20,000円) 
直近の採用実績2025年度ウィル掛川採用数4名

介護・福祉

職種看護職員
業務内容ご入居者様(定員48名)の健康管理と医療行為 バイタルサイン測定: 体温、血圧、脈拍、呼吸などの測定と記録。  服薬管理: 入居者様の服薬状況の確認、服薬介助、管理。  処置: 医師の指示に基づく注射、点滴、採血、褥瘡処置など。  体調変化の観察と対応: 入居者様の体調の変化を早期に発見し、医師への報告や必要な対応を行います。  介護職員との連携 情報共有: 入居者様の健康状態や医療的なケアに関する情報を介護職員と共有し、連携してケアにあたります。  指導・助言: 医療的な知識を活かし、介護職員に対して適切なケア方法や感染症予防などの指導・助言を行います。  医療機関との連携 医師との連携: 往診医との情報交換や、入居者様の健康状態についての報告・相談を行います。  関係機関との連携: 病院への受診付き添いや、他施設との情報共有などを行います。
学歴短大・専門卒以上
インターンシップの有無あり
初任給192,900円~290,600円(業務手当・処遇改善手当含む)
賞与(年×回、何カ月分等)年2回、前年度実績2.8ヶ月分
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間)、オンコール待機あり
年間休日日数116日
休日シフト制(夏季休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇)、月9日休日(2月は8日)
各種手当業務手当(10,000円~25,000円)、資格手当(准看護師5,000円、看護師10,000円)、処遇改善手当(5,000円)、オンコール手当(3,000円/1回)、土・日出勤手当、年末年始手当、通勤手当(上限20,000円) 
直近の採用実績なし

先輩社員の声

先輩社員の声ダミー
M・Fさん

私たちは「してあげる介護」ではなく、「その方らしい自立」を支える介護を目指しています。できることはご自身で、不安なことは私たちがサポート。やりたいことには一緒に挑戦し、人生を最期まで楽しんでいただく。そんな私たちの想いに共感し、明るく前向きに働いてくださる方、一緒に楽しみながら介護しましょう!

年齢38歳
最終学歴高卒
入社年2011年
配属先介護付有料老人ホーム ウィル掛川
担当業務介護副主任
業務内容現場の介護業務に加え、シフト管理や職員育成などチームをまとめる役割

先輩社員の声

先輩社員の声ダミー
E・Kさん

介護施設で働く先輩看護師の声をお届けします。 仕事のやりがい 「ご入居者様やご家族様から『ありがとう』と感謝の言葉をいただいたとき、この仕事をしていて本当に良かったと感じます。医療的なケアだけでなく、日々の生活を支える中で、人の温かさに触れられるのが大きな喜びです。」 ウィル掛川の良いところ 「職員同士の仲が良く、部署の垣根を越えて協力し合える環境です。特に看護師間の連携はばっちり。困ったことがあればすぐに相談できる安心感があります。また、休みの希望も通りやすく、仕事とプライベートのバランスが取りやすいのも魅力です。趣味のハンドメイドを楽しむ時間も大切にできています。」 今後の目標 「これからも健康で楽しく働きながら、仕事も趣味も両方成長させていきたいです。」 あなたも私たちと一緒に、ご入居者様の笑顔あふれる毎日を支えませんか? ご応募を心よりお待ちしております!

年齢56歳
最終学歴短大・専門卒
入社年2019年
配属先介護付有料老人ホーム ウィル掛川
担当業務看護主任
業務内容看護チームのリーダーとして、質の高い看護サービス提供のため、スタッフの指導・育成、シフト管理、他部署との連携など多岐にわたる業務を担っています。